地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
医科学・その他
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
黄帝内経研究叢書  |
戸川芳郎監修 石田秀実編 |
昭和62年(1987) |
46,200円 |
 |
現代語訳 黄帝内経素問・霊枢  |
南京中医学院医経教研組編 石田秀実監訳 |
平成22年(2010) |
55,000円 |
 |
黄帝内経霊枢訳注・素問訳注 東洋医学の原典  |
家本誠一 |
平成20年(2008) |
44,000円 |
 |
黄帝内経と中国古代医学 |
丸山敏秋 |
昭和63(1988) |
7,700円 |
 |
意釈黄帝内経霊枢 |
小曽戸丈夫等 |
平成3(1991) |
5,500円 |
 |
仁和寺本 黄帝内経太素・黄帝内経明堂 東洋医学善本叢書1-3  |
篠原孝市等編 |
昭和56年(1981) |
55,000円 |
 |
素問攷注 |
森立之 |
平成10(1998) |
38,500円 |
 |
傷寒論訳注 |
家本誠一 |
平成25年(2013) |
8,580円 |
 |
難経集注(濯纓本) 附索引 |
|
平成9年(1997) |
2,200円 |
 |
其愼集  |
清・周南著 [日本]城章校 |
昭和54(1979) |
28,600円 |
 |
中国本草図録  |
蕭培根主編 真柳誠翻訳編集 |
平成4年(1992) |
38,500円 |
 |
金陵本 本草綱目  |
宮下三郎解説 |
平成4年(1992) |
154,000円 |
 |
本草経集注訳注  |
家本誠一 |
平成27年(2015) |
20,240円 |
 |
意釈神農本草経 |
浜田善利等 |
昭和51年(1976) |
13,200円 |
 |
新註校定 国訳本草綱目  |
木村康一等新註校訂 鈴木真海訳 |
昭和54(1979) |
99,000円 |
 |
中国古代養生思想の総合的研究 |
坂出祥伸編 |
平成4年(1992) |
13,200円 |
 |
医方類聚 校点本  |
浙江省中医研究所等著 人民衛生出版社編 |
昭和57年(1982) |
99,000円 |
 |
補訂 朝鮮医学史及疾病史 |
三木栄 |
平成3年(1991) |
22,000円 |
 |
仏教医学の研究 |
大日方大乗 |
昭和40(1965) |
30,800円 |
 |
中国食文化事典  |
中山時子監修 木村春子等編著 |
昭和63(1988) |
39,600円 |
 |
奈良朝食生活の研究 日本史学研究叢書 |
関根真隆 |
平成5年(1993) |
4,400円 |
 |
鯛百珎料理秘密箱 |
|
昭和51(1976) |
2,200円 |
 |
中国食探検 食の文化人類学 |
周達生 |
平成6(1994) |
1,100円 |
 |
中国の食文化 |
周達生 |
平成元(1989) |
2,200円 |
 |
中国の食譜 東洋文庫 |
中村喬編訳 |
平成7(1995) |
2,750円 |
 |
養小録 |
顧仲著 中山時子等訳 |
昭和57年(1982) |
2,750円 |
 |
醤油から世界を見る |
田中則雄 |
平成11(1999) |
3,300円 |
 |
満洲大豆考  |
中山久四郎 |
康徳12年(1945) |
4,400円 |
 |
果物のシルクロード |
城山桃夫 |
昭和58年(1983) |
2,640円 |
 |
中国茶書全集  |
布目潮?編 |
昭和62(1987) |
52,800円 |
 |
東洋の茶 茶道学大系第7巻 |
高橋忠彦編 |
平成12(2000) |
4,400円 |
 |
陸羽『茶経』の研究 世界茶文化学術研究叢書 |
熊倉功夫等編 |
平成24年(2012) |
3,080円 |
 |
中国茶文化と日本 汲古選書 |
布目潮? |
平成10(1998) |
4,950円 |
 |
茶経新篇 |
陳彬藩著 南条克己等訳 |
昭和59(1984) |
1,320円 |
 |
悠々 天地の中 茶文化の旅 |
倉澤無庵等 |
平成22(2010) |
1,210円 |
 |
茶道の文明史 |
林左馬衛 |
昭和60(1985) |
1,430円 |
 |
|