地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
国語・国文学
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
大漢和辞典 修訂第2版 付索引・語彙索引・補巻  |
諸橋轍次 |
平成元(1989) |
77,000円 |
 |
学研 漢和大字典 |
藤堂明保編 |
昭和56(1981) |
2,750円 |
 |
字統 |
白川静 |
平成11(1999) |
3,300円 |
 |
開国と英和辞書 |
堀孝彦 |
平成23年(2011) |
4,950円 |
 |
解読『英和対訳袖珍辞書』原稿 初版および再版 |
堀孝彦等編著 |
平成22年(2010) |
13,200円 |
 |
英和対訳袖珍辞書原稿影印  |
名雲純一編 |
平成19年(2007) |
33,000円 |
 |
英和対訳袖珍辞書  |
堀達之助編 惣郷正昭解説 |
昭和63(1988) |
22,000円 |
 |
附音図解 英和字彙 第二版  |
柴田昌吉等著 天野為之訂正 鈴木重陽増補 |
明治19(1886) |
71,500円 |
 |
大正増補 和訳英辞林  |
|
明治19(1886) |
66,000円 |
 |
改正増補 和英英和語林集成  |
ヘボン |
明治21(1888) |
66,000円 |
 |
漢韓大辞典  |
東亜出版社編集局編 李家源等監修 |
平成2年(1990) |
33,000円 |
 |
独和他国字書大全 |
森林太郎序 恩田重信編 |
明治33(1900) |
27,500円 |
 |
羅馬字解 |
刀根良詮 |
昭和8(1933) |
5,500円 |
 |
英和対訳大辞彙  |
前田元敏 |
明治18年(1885) |
77,000円 |
 |
美国平文先生編訳 和英語林集成 |
|
平成25年(2013) |
22,000円 |
 |
再訂増補 和訳英字彙 第二十三版 |
蔦田豊増補纂訳 曲直漱愛訂正 |
明治29(1896) |
27,500円 |
 |
和訳 英字典大全  |
梅村守纂訳 |
明治18(1885) |
71,500円 |
 |
和訳英文熟語叢 |
齋藤恒太郎纂述 |
明治19(1886) |
27,500円 |
 |
和英語林集成  |
ヘボン |
慶応3(1867) |
440,000円 |
 |
諳厄利亜セット  |
日本英学史料刊行会編 |
昭和57(1982) |
110,000円 |
 |
日仏辞書 |
パジェス著 福島邦道解題 |
昭和53年(1978) |
2,200円 |
 |
訂訳増補 独和辞書  |
金子直行纂訳 |
明治26(1893) |
27,500円 |
 |
独和辞彙  |
和田音吉郎纂訳 |
明治16(1883) |
22,000円 |
 |
独和辞書 |
金子直行纂訳 |
明治18(1885) |
27,500円 |
 |
挿図増訂 独和字典大全 |
福見尚賢等纂訳 谷口秀太郎増訂 |
明治32(1899) |
27,500円 |
 |
邦訳 日葡辞書 付索引  |
土井忠生等編訳 |
平成5年(1993) |
30,800円 |
 |
英華字彙 英・斯維爾士維廉士著 |
柳沢信大校正訓点 中井履軒凡例 |
明治2(1869) |
93,500円 |
 |
文芸類纂 |
榊原芳野編 |
昭和50年(1975) |
3,300円 |
 |
未刊文芸資料 第1期〜第3期 |
朝倉治彦等 |
昭和26(1951) |
33,000円 |
 |
日本詩話叢書  |
池田四郎次郎編 |
平成9(1998) |
41,800円 |
 |
日本漢詩  |
富士川英郎編 |
昭和58(1983) |
220,000円 |
 |
日本古典文学大辞典  |
同編委会編 |
昭和58年(1983) |
9,900円 |
 |
影印 日本随筆集成  |
長澤規矩也編 |
昭和53(1978) |
66,000円 |
 |
台湾大学所蔵 近世芸文集  |
鳥居フミ子編 |
昭和56年(1981) |
38,500円 |
 |
五山文学新集  |
玉村竹二編 |
昭和42年(1967) |
165,000円 |
 |
山口正著作集 |
|
昭和59(1984) |
6,600円 |
 |
|