地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
和刻漢籍
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
五経 校定音訓  |
佐藤坦 |
文化十年(1813) |
44,000円 |
 |
武経直解 十二巻 首一巻  |
明・劉寅撰 明・張居正増訂 |
寛永二十年(1643) |
38,500円 |
 |
菜根譚 二巻  |
明・洪自誠著 林瑜訓点 |
|
6,600円 |
 |
新鐫増補較正寅幾熊先生 尺牘雙魚 九巻  |
明・熊寅幾注 |
承応三年(1654) |
11,000円 |
 |
?州先生尺牘選  |
明・王世貞著 明・沈一貫選 |
寛保二年(1742) |
11,000円 |
 |
大学衍義補 一百六十巻  |
明・丘濬撰 明・陳仁錫評 |
寛政四年序(1792) |
132,000円 |
 |
麈余 二巻  |
明・謝肇? |
寛政十年序(1798) |
55,000円 |
 |
六臣註文選  |
|
寛文二年(1662) |
165,000円 |
 |
壮悔堂文集 十巻 遺稿一巻  |
清・侯方域著 内村篤?校 |
|
11,000円 |
 |
格物探原 五巻  |
英国・韋廉臣著 熊野与訓点 奥野昌綱校 |
明治十一年(1878) |
77,000円 |
 |
後漢書 一百二十巻  |
宋・范曄撰 唐・李賢註 |
江戸中期刊 |
110,000円 |
 |
小学 六巻  |
明・陳選句読 |
寛政七年(1795) |
8,800円 |
 |
文選白文 十二巻  |
梁・蕭統撰 明・王象乾校 |
|
49,500円 |
 |
冷斎夜話 十巻  |
宋・恵洪 |
寛文六年刊(1666) |
38,500円 |
 |
酉陽雑爼 二十巻 続十巻  |
唐・段成式 |
元禄十年(1697) |
52,800円 |
 |
人天眼目 三巻  |
|
永楽十九年後序 |
5,500,000円 |
 |
禅関策進  |
?宏輯 |
明暦二年(1656) |
22,000円 |
 |
首楞厳義疏注経 十巻  |
子? |
延宝八年刊(1680) |
30,800円 |
 |
春秋左氏伝? 十巻  |
岡白駒 |
|
16,500円 |
 |
論語徴集覧 二十巻  |
源頼寛輯 |
宝暦十年(1751) |
88,000円 |
 |
論語徴集覧 二十巻 附論語衆序  |
源頼寛輯 |
|
88,000円 |
 |
孟子評点  |
頼子成著 友部忍廬自筆 |
江戸後期写 |
220,000円 |
 |
小学纂要  |
近藤元粋増註 |
明治十四年(1881) |
11,000円 |
 |
歴代詩学精選 初・二編 |
藤良国輯 |
明治二十五年(1892) |
5,500円 |
 |
監本四書  |
永日堂点 |
享和三年(1803) |
198,000円 |
 |
四書集註  |
|
明治十八年(1885) |
8,800円 |
 |
大魁新校正句読四書章句集註  |
宋・朱熹集註 |
寛文七年(1667) |
440,000円 |
 |
四書大全説約合参正解 三十巻  |
清・呉?撰 三雲義正校 |
元禄十年(1688) |
27,500円 |
 |
五経  |
藤原惺窩(蕭)点 |
寛永五年(1628) |
660,000円 |
 |
周易経伝 二十四巻  |
程朱伝義 |
寛永二十年(1643) |
110,000円 |
 |
周易伝義大全 二十四巻 |
明胡広等奉勅撰 鵜飼石斎訓点 |
慶安五年(1652) |
71,500円 |
 |
左伝注解辨誤  |
明・傅遜 |
寛政五年序刊(1793) |
38,500円 |
 |
書経 六巻  |
宋・蔡沈集伝 |
慶応三年(1867) |
11,000円 |
 |
礼記正文 五巻  |
葛山寿・萩原万世国読 |
寛政十年(1798) |
22,000円 |
 |
論語集註 十巻  |
朱熹集註 |
江戸後期刊 |
308,000円 |
 |
論語 |
朱熹集註 深井鑑一郎校 |
|
5,500円 |
 |
|