地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
思想・宗教・仏教
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
日知録(節選) 中華伝統文化百部経典 |
清・顧炎武著 黄?解読 |
2021(2021) |
2,310円 |
 |
経義述聞 孔子文化大全 論著類 |
清・王引之著 孔子文化大全編輯部編 |
1990(1990) |
6,600円 |
 |
日知録集釈 増訂中国学術名著 |
楊家駱主編 |
民国63(1974) |
2,200円 |
 |
漢学堂経解 |
清・黄?輯 |
2004(2004) |
16,500円 |
 |
戴震研究 人文社会科学叢書 |
鮑国順 |
民国86(1997) |
3,300円 |
 |
民初孔教会与国教運動研究 |
韓華 |
2007(2007) |
1,100円 |
 |
尊聞室?稿 |
陳天倪 |
1997(1997) |
1,870円 |
 |
現代新儒家学案 |
方克立等主編 |
1995(1995) |
6,600円 |
 |
中国宗教通史 修訂本 |
牟鍾鑑等 |
2003(2003) |
2,200円 |
 |
北京宗教史 北京専史集成 |
鄭永華主編 |
2011(2011) |
1,320円 |
 |
上海宗教史 |
阮仁沢等主編 |
1993(1993) |
1,650円 |
 |
中国民間信仰資料彙編 第一輯  |
王秋桂等主編 |
民国78(1989) |
121,000円 |
 |
中国神話 世界神話叢書 |
李亦園主編 段芝撰 |
民国66(1977) |
3,850円 |
 |
中国各民族原始宗教資料集成 |
満都爾図等主編 |
1999(1999) |
4,730円 |
 |
関帝文献匯編  |
魯愚等編 |
1995(1995) |
198,000円 |
 |
中国北方民族薩満教 薩満文化叢書 |
孟慧英 |
2000(2000) |
2,750円 |
 |
神話流金 民間文学 |
王志健編著 |
民国84(1995) |
1,870円 |
 |
聖人与日中文化 |
藤原(王)文亮 |
1999(1999) |
3,300円 |
 |
三教真伝 |
清・佚名著 ?啓華点校 |
2006(2006) |
1,210円 |
 |
中国名城名鎮伊斯蘭教研究 《回族研究》創刊二十周年精品書系 |
李興華著 |
2011(2011) |
4,950円 |
 |
清実録穆斯林資料輯録 三巻四冊 中国回族古籍叢書 |
馬塞北主編 |
1988(1988) |
4,400円 |
 |
中国天主教伝教史 (英文本)  |
Paschal M. D’ Elia S. J. |
民国23(1934) |
22,000円 |
 |
基督教与民国知識分子 |
楊天宏 |
2005(2005) |
1,320円 |
 |
仏蔵輯要  |
同編委会編 |
1993(1993) |
176,000円 |
 |
宋版 磧砂大蔵経  |
延聖院大蔵経局編 |
民国76(1987) |
440,000円 |
 |
明版 嘉興大蔵経  |
|
民国76(1987) |
374,000円 |
 |
新編縮本 乾隆大蔵経  |
|
民国87(1998) |
462,000円 |
 |
西蔵大蔵経  |
本局編輯部編著 |
民国80(1991) |
462,000円 |
 |
仏教与中日両国歴史文化 |
楊曾文 |
2015(2015) |
2,420円 |
 |
歴代釈道人物志 百部地方志選輯 |
蘇晋仁等 |
1998(1998) |
6,600円 |
 |
中国中古仏教史論 宝慶講寺叢書 中国仏教学者文集 |
顔尚文 |
2010(2010) |
1,540円 |
 |
隋唐仏教 |
郭朋 |
1981(1981) |
1,320円 |
 |
唐五代禅宗史 社科学術文庫 |
楊曾文 |
2006(2006) |
1,540円 |
 |
従天王伝統到仏王伝統 人与宗教 |
古正美 |
民国92(2003) |
1,760円 |
 |
現代中国仏教史新論 浄心叢書 |
江燦騰 |
民国83(1994) |
1,650円 |
 |
台湾仏教百年史之研究 1895-1995 |
江燦騰 |
民国85(1996) |
4,620円 |
 |
|