地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
文字・考古
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
古文字論叢 |
黄錫全 |
|
6,600円 |
 |
篆隷万象名義 |
[日]釈空海撰 |
民国64年(1975) |
11,000円 |
 |
隷辨 |
清・顧藹吉編撰 |
1986(1986) |
1,650円 |
 |
鄭珍集 小学 貴州古籍集粹 |
清・鄭珍著 王★等点校 |
2001(2001) |
2,200円 |
 |
古籀拾遺・古籀餘論 |
清・孫詒譲 |
2005(2005) |
1,430円 |
 |
経籍?詁 |
清・阮元等撰 |
1982(1982) |
6,600円 |
 |
小学類編 |
清・李祖望編 |
民国59年(1970) |
5,500円 |
 |
劉?小学著作二種 |
劉? |
1983(1983) |
3,300円 |
 |
那羅延室稽古文字 王献唐遺書 |
王献唐 |
1985(1985) |
1,430円 |
 |
双行精舎校汪水雲集 王献唐遺書 |
王献唐 |
1984(1984) |
1,430円 |
 |
双行精舎書跋輯存 王献唐遺書 |
山東省博物館輯録整理 |
1983(1983) |
1,430円 |
 |
説文解字詁林正補合編 中国学術類編  |
|
民国72(1983) |
39,600円 |
 |
説文箋識四種 |
黄侃 |
民国74(1985) |
1,650円 |
 |
説文繋伝 |
南唐・徐?撰 |
民国59年(1970) |
3,300円 |
 |
説文箋識四種 |
黄侃箋識 黄?編次 |
1983(1983) |
1,430円 |
 |
索引本 説文通訓定声 |
清・朱駿声撰 |
民国59(1970) |
3,300円 |
 |
説文通訓定声 |
清・朱駿聲 |
|
6,776円 |
 |
説文篆文訛形釈例 文史哲学集成 |
杜忠誥 |
民国91(2002) |
5,500円 |
 |
説文解字研究資料彙編  |
耿素麗選編 |
2010(2010) |
36,300円 |
 |
説文解字今釈 |
許慎原著 湯可敬撰 |
1997(1997) |
3,300円 |
 |
説文解字義証 |
清・桂馥撰 |
1987(1987) |
3,850円 |
 |
抄本黄公説字 中国公共図書館古籍文献珍本匯刊 |
清・顧景星撰 |
1997(1997) |
5,500円 |
 |
説文解字段注考正 |
馮桂芬 |
1985(1985) |
3,850円 |
 |
説文古音譜 |
劉?撰 |
2013(2013) |
2,200円 |
 |
断句套印本 説文解字注 四部善本新刊 |
民国・王進祥断句 |
民国69(1980) |
5,500円 |
 |
説文意象字重建  |
楊錦銓 |
民国85(1996) |
39,600円 |
 |
説文解字引経攷 |
馬宗霍撰 |
民国六十年(1971) |
3,300円 |
 |
説文釈例 |
清・王★ |
1987(1987) |
1,540円 |
 |
集殷虚文字楹帖 |
羅振玉篆 吉林大学古籍研究所整理 |
1985(1985) |
1,870円 |
 |
甲骨文字詁林  |
于省吾主編 |
1996(1996) |
22,000円 |
 |
上海博物館蔵甲骨文字  |
濮茅左編著 |
2009(2009) |
61,600円 |
 |
甲骨文字考釈 |
李実 |
1990(1990) |
2,750円 |
 |
三千未釈甲骨文集解 |
潘岳 |
1999(1999) |
5,500円 |
 |
甲骨文所見民族及其制度 |
丁山 |
1988(1988) |
1,100円 |
 |
甲骨文与殷商史 第二輯 |
胡厚宣主編 |
1986(1986) |
1,100円 |
 |
金文人名匯編 |
呉鎮烽編 |
1987(1987) |
2,200円 |
 |
|