地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
複製
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
浄名玄論  |
横超彗日編刊 |
昭和五十三〜五十五年刊 |
22,000円 |
 |
仏学始祖 村上英俊  |
瀧田貞治 |
昭和九年(1934) |
55,000円 |
 |
暖紅室彙刻琵琶記四種  |
劉世?輯 |
一九八〇年 |
154,000円 |
 |
暖紅室彙刻臨川四夢  |
明・湯顕祖 |
一九八一年 |
220,000円 |
 |
紅払記 二巻 暖紅室彙刻伝奇  |
明・陳継儒批評 |
一九八二年 |
55,000円 |
 |
董解元西廂記  |
|
一九八四年 |
16,500円 |
 |
劉知遠諸宮調  |
|
一九五八年 |
27,500円 |
 |
唐張萱明皇納涼図巻  |
程★解説(中日英文) |
昭和四十一年(1966) |
41,800円 |
 |
心画帖  |
熊谷篤尚編 |
大正五年(1916) |
11,000円 |
 |
顧氏歴代名人画譜  |
大村西崖校輯 |
大正十五年(1926) |
165,000円 |
 |
八大山人書画集  |
|
一九五六年 |
55,000円 |
 |
方氏墨譜 六巻  |
明・方干魯 |
一九九一年 |
44,000円 |
 |
尚古法帖第八 弘法大師 沙門空海学法目録  |
文政二年松崎復識語 |
明治十一年(1878) |
165,000円 |
 |
貫名先生行書前後赤壁二賦帖  |
貫名苞書 |
大正十四年(1925) |
5,500円 |
 |
大久保公神道碑奉 勅書原本写真精印  |
日下部東作 |
大正三年(1914) |
5,500円 |
 |
鳴鶴先生隷法字彙  |
比田井鴻編 |
大正十五年(1926) |
22,000円 |
 |
鳴鶴先生楷法字彙  |
比田井鴻編 |
大正十四年(1925) |
33,000円 |
 |
先子臨欧稿  |
山本竟山 |
昭和九年(1934) |
5,500円 |
 |
書迹名品集成  |
神田喜一郎監修 |
昭和五十六年(1981) |
27,500円 |
 |
餘清斎真賞斎選帖 鈴木雲洞氏秘蔵  |
|
昭和十三年(1938) |
22,000円 |
 |
原刻初拓 停雲館法帖萃 附釈文  |
|
昭和十七年(1942) |
27,500円 |
 |
初拓快雪堂帖  |
|
|
55,000円 |
 |
?拓本 快雪堂法帖 付釈文  |
廣瀬保吉編 |
昭和四十六年(1971) |
52,800円 |
 |
宋拓大観帖  |
|
|
110,000円 |
 |
大観帖第六局?場残本  |
|
昭和五年(1930) |
22,000円 |
 |
海内第一本漢劉熊碑  |
|
|
55,000円 |
 |
顔真卿李玄靖碑  |
比田井南谷編 |
昭和五十七年(1982) |
49,500円 |
 |
集王右軍興福寺断碑  |
|
昭和三年(1928) |
8,800円 |
 |
臨川四宝第一 唐本廟堂碑  |
|
民国刊 |
33,000円 |
 |
初拓趙松雪六体千文足本  |
|
|
8,800円 |
 |
宋拓智永真草千文 和漢名家習字本大成  |
下中弥三郎編 |
昭和十年(1926) |
2,200円 |
 |
宋搨雲麾李思訓碑  |
|
民国十四年(1925) |
66,000円 |
 |
宋仲温臨書譜真蹟  |
|
民国十三年(1924) |
33,000円 |
 |
宋仲温七姫権?志  |
|
民国頃 |
22,000円 |
 |
宋搨皇甫誕碑  |
翁覃谿鑑定本 |
民国刊 |
8,800円 |
 |
宋搨祖石絳帖  |
|
|
253,000円 |
 |
|