地下鉄 |
大江戸線 「本郷三丁目」徒歩1分 |
丸の内線 「本郷三丁目」徒歩3分 |
JR線 |
「お茶の水」「御徒町」 徒歩15分(バス便あり) |
バス |
「本郷三丁目」下車すぐ |
|
|
和刻漢籍
書名 |
著者名 |
刊行年 |
価格 |
買物かごへ |
遊仙窟鈔 五巻  |
唐・張文成著 伊時点 |
|
66,000円 |
 |
情史抄 ★々外史評輯 嘲々酔士抄  |
|
明治三十八年(1905) |
19,800円 |
 |
笑府  |
清・墨★斎編 |
文政元年(1818) |
19,800円 |
 |
訳準笑話  |
匏庵癡叟(村田通信) |
文政九年(1826) |
22,000円 |
 |
楚辞 八巻 附後語六巻  |
|
慶安四年(1651) |
38,500円 |
 |
評苑文選傍訓大全  |
明・王象乾刪訂 |
元禄十一年(1698) |
55,000円 |
 |
文選正文 十二巻  |
南郭先生句読 兼山先生国読 |
嘉永三年(1850) |
8,800円 |
 |
国朝古文所見集 十三巻  |
顧炎武 |
天保十五年(1844) |
16,500円 |
 |
古詩紀 十巻  |
明・馮惟訥 |
享和元年(1801) |
132,000円 |
 |
浙西六家詩鈔 六巻  |
呉応和等選 |
嘉永六年(1853) |
16,500円 |
 |
芸苑録 二巻  |
滕元鳳著 |
明和八年(1771) |
77,000円 |
 |
白氏長慶集 目録二巻・七十一巻  |
唐・白楽天著 馬元調校 |
|
176,000円 |
 |
分類補註李太白詩  |
宋・楊斉賢集註 元・蕭士贇補註 山脇重顕点 |
延宝七年刊(1679) |
132,000円 |
 |
蘇文忠公詩集擇粋 首書  |
清・査慎行原本 紀暁嵐批 趙古農手択 |
文久二年序(1862) |
66,000円 |
 |
増刊校正王状元集註分類東坡先生詩  |
劉須渓批点 |
明暦二年(1656) |
132,000円 |
 |
圭塘小藁 三巻  |
元・許有壬撰 曼殊景嘉校 |
昭和三十八年(1963) |
198,000円 |
 |
歐陽論範  |
元・欧陽起鳴撰 |
|
44,000円 |
 |
遊名山記 四巻  |
明・都穆著 黒田善訓点 |
文政九年(1826) |
77,000円 |
 |
字考正誤  |
明・黄元立訂 森慶造校訂 |
明治四十五年(1912) |
8,800円 |
 |
江村銷夏録  |
清・高士奇輯 浜杏堂校 |
|
77,000円 |
 |
八種画譜  |
|
江戸中期刊 |
165,000円 |
 |
正平版論語集解  |
今井貫一編 |
昭和八年(1933) |
88,000円 |
 |
天文板論語 付仙石政和考異  |
|
大正五年(1916) |
38,500円 |
 |
西遊録  |
元・耶律楚材撰 |
昭和二年(1927) |
16,500円 |
 |
大唐西域記 十二巻  |
玄弉訳 辯機撰 |
昭和四十七年(1972) |
77,000円 |
 |
大唐大慈恩寺三蔵法師伝 付考異・索引  |
東方文化学院京都研究所編刊 |
昭和七年高麗版影印(1932) |
52,800円 |
 |
西国三十三所 観音霊場記図会 五巻  |
厚誉旧述 辻本基定編 |
弘化二年(1845) |
27,500円 |
 |
|